ホエールウォッチング

2023年3月30日 (木)

天気は良かったが!風が!

風向:南東

波高:2.5m

気温:23/水温:22

大潮 +12:34/-07:16

--------------------------------

ボート:SF1

船長:GIN

ガイド:リュウジ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目:リルカワ

2本目:アリガーケーブル

3本目:トカシクビーチ

4本目:三本根

--------------------------------

こんばんは🌆 リュウジです👋


さて今日は予報通りの風で

海はバサバサでした😂😂


南東の風ということで

北に上がれば海は静かな所もありました😂

ただ行くまでが戦場😂


今日は1本目にあまり入る機会が

少ないポイントへ😎

いつも隣に野崎があるので

野崎に行きがちですが、今日は行かず(笑)


野崎に負けない綺麗さです👀

88f3b1acf9d9482899e7a501faba786d

砂紋が綺麗です😎


カメもいます🐢

C4b68d0eb5704b82b4f2395f2ad07adf

あとはサメとかウメイロとかハナゴイとか❤️

とても綺麗です❤️


そしてアナゴ(笑)

3ecc22f585534bceac3219202ea5c8d4

0502a0eaef1949a896bf5420d3cb0448

最後はサメ4匹ぐらいに囲まれ

中々の流れに逆らいながら終了です😂


今日もありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします🤲


明日は風収まってくれぇーー



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年3月29日 (水)

まだいます!!

風向:東

波高:2〜2.5m

気温:23/水温:22

中潮 +10:52/18:55

--------------------------------

ボート:SF1

船長:GIN

ガイド:リュウジ

ゲスト:5名

--------------------------------

ポイント

1本目:野崎

2本目:海人

3本目:トカシクビーチ

4本目:三本根沖

--------------------------------

 こんばんはー!

前と違うマウスピース使って

口の中が切れそうなリュウジです😂😂


セカンドが壊れて、違うの使ってますが

びっくりするぐらい口に合わないです😂


まあ慣れる事を願って

しぶとく使っていきます(笑)


さて今日は久々に

北コースへ上がっていきました🐳🐳


B36218710bbb4aefa5a595e34ab8edbe


色が映えなくて撮っても

どこにいるかよくわからない

ハダカハオコゼ😂


1b404d7b9c334033815ba92d5edebb6e

シャコパンチ炸裂してました🤜🤜


E1c5a61fc20f43fba9f60bd9719d1df8

そして昨日で常連さんの

お孫さんの講習がおわり、

今日は一緒にダイビング😎

55b0762d59e042a7889d3404a7dbe39b

いい思い出ですね❤️


最後はカメにも会えて❤️

93706193a06e4651b3dd3baeb20b91ca


今日も皆様ありがとうございました😊


また明日もよろしくお願いします🤲


あ!あともういないと思われてた

クジラが今日見れました😂😂


しかもかなり見応えのあるクジラでした😎


後ほど動画を確認してよく撮れてたら

インスタに上げますね🤣(笑)


ではこの辺でー!!






++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx



| | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

中々時化てます(笑)

風向:北東

波高:3mうねり

気温:19/水温:21

中潮 +11:07/18:25

--------------------------------

ボート:SF号

船長:ユースケ

ガイド : リュウジ

ゲスト:4名

--------------------------------

ポイント

1本目:ヒナクシ

2本目:アーファーの根

3本目:中頭

------------------------------

こんばんは♪ リュウジです♪


今日の海はまだ時化てます(笑)

中々時化が収まりません(笑)


北に上がろうと試みたものの断念ww


今日も南側で潜ってきましたー!


今日はオーストリアからのゲストさんと

日本からのゲストさんのグローバルな

メンバーでした😂😂



水中でも仲良しお2人です😆


E74cc21f12c44e9faa056918019e877c

写真撮り慣れてる感ありますよね😂


そして優雅に泳ぐゲストさん🐳


802353fd63164c2089b5da64ff5507da


このアングルいいですね(笑)


これから使ってこう(笑)



今日は海は時化てましたがクジラもみれて

楽しい1日でした🤣🤣


また明日もよろしくお願いします!




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2023年2月11日 (土)

冬の終わり??

風向:東〜南東

波高:2〜1.5m

気温:22/水温:21

中潮 +10:02/16:15

--------------------------------

ボート:SF ONE

船長:yu-suke

ガイド:リュウジ

ゲスト:3名

--------------------------------

ポイント

1本目:ヒナクシ

2本目:トカシクビーチ

3本目:たぶんハナレ(ナイト)

--------------------------------

こんにちは🌞

リュウジです↑


急遽ナイトが入ったので

午前中2本潜って、いまは事務作業中です(笑)


日が沈むの待ちです😂


今日は久々の2隻でのご案内です!


そんな2隻体制で陸はなんだか

あったかいです😂😂

人が多いからか?(笑)


ウェットスーツ着てて暑くて

脱ぎたくなる暖かさです↗︎


移動中もクジラがあちらこちらに👀

水中は

B4453a2066cd485ba18ad44a39a482e8

なにを撮りたいのかわからない写真(笑)

肝心なウミウシは

スポット当たったてません😂


違った撮り方をいま開発中です(笑)


547be6e81b9b44e38d9e53a9983e2d89

最近までいたハナヒゲはどこへ〜

今日はいませんでした。

土日だからいないのか?😂😂

↑公務員かっ!!!(笑)


それではナイトまで

体力を温存したいと思います!


また明日もよろしくお願いします!!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx



| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

ベティちゃん出現

風向:南東〜南西

波高:2m

気温:21℃/水温:21℃

大潮:+7:57/-13:33

--------------------------------
ボート:SFⅠ

船 長:ユースケ

ガイド:リュウジ

ゲスト:2名

--------------------------------
ポイント

1本目:野崎

2本目:海人

3本目:四本根

-----------------------------


今日はクジラ見れました🐳🐳


こんばんは!リュウジです😂

最近毎日リュウジです(笑)


ただいまダイビングスタッフはみんな

里帰り中の為、僕とユースケさんしか

いません😂😂


居残り組です😂


まあともかが明後日ぐらいには

帰ってきますが😂



そして今日のクジラは

時化てる所にクジラが現れました😂

お陰で中々見づらいクジラでした(笑)


けどゲストさんも見れたみたいで

よかったです!!


さて今日は1番最初に水中で

みたのがこれです!!!


76d91630f41a49dfb2f0a4a2b14c0ba1

ベティちゃん(笑) 

エントリーしたらいました(笑)


もし落とした方いましたら

保管してますのでご連絡を😂



四本根はたまに開催される

グルクン祭りでした😂


E3cfcfbe1fdf4f108b977cf609abcf3b


そして最後にはちゃんと

カメもいてくれました😎


Aa792ba93f0340dd9abf63377e7a3967


ベティちゃんと一緒に(笑)


今日も楽しい1日でした!!

皆様ありがとうございます😊


また明日もよろしくお願いします🤲



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
                ↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

 

| | コメント (0)

2023年2月 1日 (水)

あっちこっちに〇〇〇

風向:南

波高:1.0m

気温:22℃/水温:21℃

大潮:+15:54/-10:21

--------------------------------
ボート:SFⅠ
船 長:ギン

ガイド:リュウジ

ゲスト:1名

--------------------------------
ポイント

1本目:男岩 

2本目:自津留

3本目:トカシクサンゴ

------------------------------

どうも!


こんにちは!


リュウジです!


今日は昨日に引き続きベタ凪という名の

ベタ凪の渡嘉敷です😂😂


天気も文句ない晴れで寒いと

感じることのない1日でしたー☀️☀️


やはり天気が良いだけでかわりますね🐳

 


天気がいいからなのかクジラは

あっちこっちで飛んでました😂


遂、最近までは全然会えないと

ぼやいてたのに……


あっちこっちにいると有り難みが……


すこーーーし薄れてきますね😂😂


けど、会えると毎回テンション上がるのが

クジラですね🐋🐋


あとはブリーチの瞬間をカメラに撮れると

いいんですが😂

贅沢な悩みですね(笑)(笑)


さて穏やかな今日は長距離移動です😂


午前中2本は流れも緩く

のんびりドリフトでクジラの鳴き声を

聴きながら流されました〜〜


クジラの鳴き声がうるさくて

全くガイドに集中できませんがwww




1本目の男岩カメ🐢

男岩にいたので男です!(笑)


562a7df8d2a148cd97c53ae8ac115522


2bcb6e98c3804bfdb51a8740217d65d4



最後はお気に入りのサンゴエリアで

52fafe9e92ac4bada4057f0501c5204f

日差しが眩しいです😎



そんな穏やかな今日も楽しい1日でした!


今日もありがとうございます😊


また明日もよろしくお願いします!












++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
                ↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

 



| | コメント (0)

2023年1月26日 (木)

初鯨🐋

風向:東-南

波高:2-1.5m

気温:20/水温:22

大潮 +10:24/-16:24

--------------------------------

ボート:SF1

船長:ユースケ

ガイド:リュージ

ゲスト:1名

--------------------------------

ポイント

1本目:トカシクビーチ

2本目:灯台下


--------------------------------

こんばんは!

久しぶりのリュージです😎


今日は昨日の大寒波とは一転して

ぽかぽか日和の1日となりました😎



昨日は沖縄きてはじめてダウンを着ましたが

ダウンさえ着れば全然寒くないですね😂


さすが沖縄って感じですね😂


さて今日は一本目から大物に(笑)


トカシクから帰る時に船の目の前に

子クジラが! 空高く飛んでました(笑)


1169dcf0ca814489a28372d5e7b74572

今年初鯨です🐳

やっと会えましたね


気付けば周りに親子クジラ以外にも

何匹かウロウロしてました😂


そんなクジラの進行方向を予想し

灯台下に行きましたが水中では

会えませんでした😂😂


灯台も冬ならではの光で

54f1868e14864e72a106d6d6d9bf8a0b

もうちょい気持ち左を泳いでたら

ベストショットだったか!?(笑)


そして尾獣(笑)

28c1b3dc383749e2a4f7cb5cbae61d82

数える限り十二尾です(笑)


因みに尾獣はアニメのナルトに

でてくるやつです(笑)😂😂

ナルトでは九尾まで?かな?

こんなやつです(笑)😂

3d32988ff95d41e79764e288b8aad490


そんな今日はクジラにも会えて

良い1日でした😂


今日もありがとうございました😊


明日は海は時化予報です〜。




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2022年6月19日 (日)

キンメ集団

風向:南

波高:1.0m

気温:32/水温:26

中潮 : +10:04/-16:58

--------------------------------

ボート:SFⅠ

船長:ヒデ

ガイド:ウチダ

ゲスト:10名

他ボート:2隻

 

--------------------------------
ポイント

1本目:トカシクビーチ

2本目:海人

3本目:アーファーの根

 

--------------------------------

コメント: 本日の渡嘉敷は晴れ。 水温も上がって本日よりロングスプリングのスーツへ変更。

だけどフードベストは着ています(笑)

 

1本目は日帰りファンダイビングガイド。

 

2本目からは米軍の方々のガイド。

 

水中お絵描きボードは使えないので(言葉の問題により)水中でお見せするのみですが、大変喜んで頂きました。

 

この時期からのキンメ集団にはびっくりしてました。

 

P6190312

 

明日は3ダイブ予定。

 

違った環境のポイントを紹介する予定です。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
                ↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2022年3月15日 (火)

怖い・・・

風向:北-東
波高:1m
気温:25/水温:22
中潮 +06:05/-11:46
--------------------------------
ボート:SF号
船長:YU-SUKE
ガイド:TOMOKA
ゲスト:5名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:男岩
2本目:離礁

3本目:三本根

--------------------------------

こんにちは、ともかです!

暖かい日が続いていますが、

今日は少し雲多めな一日でした!

 

海は怖いぐらい静かでツルツルでした!!

エントリーしてすぐ向かってきたのは大きいアカウミガメ⚡
ビックリより怖って思っちゃいました💦

仲良しなお2人はサンゴに囲まれての記念写真💛

ライセンス取りたてで渡嘉敷に遊びに来てくれました!

嬉しい限りです😆

1ff071a519db41dea9967d0b72e75cf0

グルクンには常に囲まれながらのダイビング

ぐるぐるとあっちにもこっちにも状態!!

548863711cc34c45a72e7e90d1917a6c

 

そして、私やっとクジラ見れました🐳

これが今シーズン最初で最後になりそうな予感・・・。

 

では、

今日もありがとうございました。

また明日もよろしくお願いします。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
                ↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

| | コメント (0)

2021年3月12日 (金)

今日はコブシメに逢いに

風向:南西-北
波高:2mうねり
気温:24/水温:22
中潮 +6:58/-12:45
--------------------------------
ボート:SFⅠ
船長:UCHIDA
ガイド:SAORI
ゲスト:3名
他ボート:
--------------------------------
ポイント
1本目:野崎
2本目:三本根
3本目:野崎
--------------------------------
コメント:こんにちは🤗saoriです。

今日は久しぶりの南西の風。
結構バサバサでした…
でも午前中は何とか天気ももっていて、
水中は快適でした😊

今日の海況なら‼と
コブシメ探しに行ってきましたよー
Gopr3778
オスとメスが1匹ずつおりました🤗
サンゴの間にはコブシメが産んだ卵が
いくつも確認できましたね👀


その近くにいたタイマイ。
Gopr3780
必死にサンゴを崩して食事中のよう。
近くに寄って見てみると…
コブシメの卵を食べていました😨😨
止めてぇーー💦
海の世界も大変です…


そして、ラッキーなことに
移動中にクジラのブリーチングが見れました🐳
親子で何回もジャンプしてる姿は
大迫力でしたね💙
ありがとうございました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【ダイビング/シュノーケルご参加のお客様へ】
新型コロナ感染拡大防止の為、シーフレンドの取り組みについてのお知らせをご覧ください。
                ↓↓↓↓↓↓↓
ダウンロード - e382b3e383ade3838ae383bbe38396e383ade382b0e794a8.docx

 

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧